園の様子
浅羽図書館に行って、絵本を借りたり、読み聞かせをしてもらったりしたよ!
昨日、浅羽図書館に行き、絵本の貸し出しと図書館の方による読み聞かせを行いました。道中、『電車道』を通ったため、「汽車の絵が描いてある!」「タイヤが埋まってる!」とマンホールの絵や道のわきに埋まっている汽車のタイヤに大興奮でした。
図書館に着くと、大きな声で挨拶をし、『図書館の利用のお約束』を聞きました。図書館の絵本コーナーでは、約束を守ってとても静かに絵本を選んでいました。「これにする~!」と自分で気になる本を見付けた時の表情は、とても嬉しそうでした。
絵本を選び終わると2階へ上がり、職員の方から絵本の読み聞かせをしていただきました。絵本2冊、大型絵本1冊を読み、『おにぎり』の手遊びもしていただきました。読み聞かせを聞いている時は、静かに聞いている子がほとんどでした。
久しぶりの園外保育で、帰りはヘトヘトでしたが、たくさんの絵本がある場に行って、自分で気になる絵本を選んで借りることができ、とても嬉しそうでした。返却は、クラスだよりでもお伝えしましたが、ご家庭ごとに図書館に返却をお願いします。市内の図書館(浅羽図書館、袋井図書館、月見図書館)のどこでも返却が可能です。返却期限は、10月26日(水)までとなっています。返却いただく際に、お家の人と一緒に新しく絵本を借りるのもいいですね!よろしくお願いいたします。
育てたサナギがチョウチョウになったよ🦋
夏休みが明け、子どもたちは久しぶりの園生活を楽しんでいます。戸外にいるトンボやバッタ、コオロギ等、秋の虫を捕まえることを楽しんだり、部屋では昆虫のダンスを楽しんだりしています。
夏休み前に、プランターに幼虫がいるのを子どもたちが見つけ、教えてくれました。何の幼虫なのか調べると、なんと『キアゲハ』の幼虫でした。夏休み明けに残ったサナギは3つ。いつ羽化してくるのか楽しみにする姿が見られました。
帰りの会の途中、「先生、チョウチョウがいるよ!」「かわいい~♡」と虫かごを指さして教えてくれた子がいて、中を見ると、蓋の裏にくっついている姿が見られました。羽化したばかりで羽が固まっておらず蓋の裏から落ちてしまったため、以前作ったお花に止まらせてあげました。
様子を見ていましたが、飛べそうにもなかったため、翌日の朝に逃がすことに決めました。
翌日、全員が登園したところで、蓋を開けると自分から飛んでいき、「お~!」「ばいば~い!」と歓声やお別れの言葉が聞かれました。サナギから成虫になる姿を見ることができ、貴重な体験ができました。残りのサナギも元気に羽化してほしいです。
夏の生活 こんなことしているよ!(0・1・2歳児)
暑い日が続きますが、子どもたちは元気いっぱいこども園で遊んでいます。
お水気持ちいね。
お友達と一緒だと楽しいね。
お水がキラキラしているね。
たくさん遊んだ後は、給食を食べてお昼寝。
おやおや?もう眠くなっちゃたね❤
お昼寝の後はおいしい手作りおやつを食べるよ。8月はひよこ・りす・うさぎ組一緒に食べているよ。
おやつを食べたら お兄さん、お姉さんのお部屋にお出かけ。優しく声をかけてくれるよ。
9月になってたくさんのお兄さん、お姉さんに会えるのを楽しみにしています。たくさん遊んでね♪
だんごむしに変身! ~夏のお楽しみ会~
異年齢の仲良しペアで夏のお楽しみ会を行いました。みんなダンゴムシのお面を被って絵本『ころちゃんはだんごむし』のお話の世界を楽しみました。園長先生による読み聞かせをしてもらうと、ダンゴムシに変身して遊戯室の各コーナーで遊びました。遊んだ最後は「ころちゃん」から宝物をもらって大喜びの子どもたちでした。
職員による手作り遊びコーナーは、『ころちゃんはだんごむし』の絵本にちなんだ内容です。
『モグラに捕まるな!ドキドキ探検迷路』 『ご飯を見付けよう!』
『生き物パズル』
「モグラに捕まらないようにダンゴムシになってゴールを目指したよ~」
「枯葉の中から、キラキラボールをゲットしたよ!」 「キラキラボール、みーつけた!」
「カマキリ、テントウムシ、ミミズの大きいパズルをみんなで協力して完成させたよ!」
うさぎ組のお友達も大きなスクリーンを使った読み聞かせを楽しみました。
うさぎ組とりす・ひよこ組さんも、迷路で遊んで大はしゃぎ!!
みんなで楽しんだ「夏のお楽しみ会」となりました。
チェリーママ(保護者の方による読み聞かせ)がありました!
11日にチェリーママがありました。今回は、年少2クラスを対象に、6名の保護者の方が読み聞かせをしてくださいました。
少人数の中で、ゆったりと読み聞かせをしていただき、子どもたちの心温まる時間となりました
今年度のチェリーママは、あと4回予定されています。
・ 9月14日(年中・長児対象) ・10月19日(年少児対象)
・11月16日(年中・長児対象) ・12月15日(全学年対象予定)
読み聞かせボランティアへの参加希望はいつでも受け付けています!「やっぱり参加してみようかな!」と思った方は、いつでも担任までお知らせください!
今回、お父さんで参加してくださった方もいましたお父さんの参加も大歓迎です!
参加会・懇談会が行われました。(はな組)
7月6日に参加会・懇談会がありました。
当日は、短い時間の中ではありましたが、プール遊びや七夕の飾り付けをお家の人と一緒に楽しみました。
お家の人と一緒に過ごす中で、子どもたちの嬉しそうな表情がたくさん見られた時間となりました
【プール遊び】
お家の人が作ってくれたペットボトルシャワーで水を掛けてもらったり、水鉄砲で遊んだりしました。
【七夕の飾り付け】
事前につくった七夕の飾りや短冊を笹に飾りました。
みんなの願い事が叶いますように
保育参加会・懇談会が行われました!(にじ組)
当日は、お家の人と七夕の飾り付け、触れ合い遊び、水遊びを楽しみました。
★七夕の飾り付け★
★触れ合い遊び★
★水遊び★
水遊びでは、お家の人に作ってもらったペットボトルシャワーが大活躍でした。水の気持ち良さを感じることができ、嬉しそうな笑顔が見られました。
短い時間でしたが、お家の人と触れ合う時間を設けることができ嬉しく思います。
ご多用の中、ご参加いただきありがとうございました。
七夕会をしたよ!
竹馬作りや風車作りでお世話になった戸塚さん(山の手在住)からいただいた笹の葉へ各クラスで飾り付けをして、保育室や遊戯室に飾りました。
7月7日七夕当日、以上児は、遊戯室で「たなばたものがたり」の絵本を楽しみました。
5色の短冊や七夕飾りの意味を知ることができました。
みんなの願い事も叶うといいね♪
避難訓練をしました
本日、こども園遊戯室で『集会中での突発地震』の避難訓練をしました。
昨年、子どもたちと一緒に避難の仕方を話し合いました。今日は、昨年を思い出し、年長組が中心になって避難方法を確認しました。途中、くまのぬいぐるみを用いて、地震が来た時、体はどうなるのかの実験もしました。どの子も興味津々で見ることができました。
今日は、お子さんに避難訓練の話を聞いてみてください。そして、ご家庭でも地震についてお話しする時間をつくれるといいですね。
避難訓練をしたよ(不審者訓練)
今月は不審者の避難訓練をしました。
どの子も真剣に避難をし、職員の話を聞くことができました。『お・に・は・いや・だ・よ』の話をしました。またお子さんに話を聞いてみてくださいね。
この週末には親子で、公園やスーパーなど出先でお子さんが「一人にならない」ためには、どうすればいいのかを話し合っていただけたらと思います。