楽しいことがいっぱい☺

里山、楽しかったよ!

5月1日(木)に年長そら組さんが、おにぎり弁当を持って諸井里山公園に遠足に行きました。

年長になってから初めての園外保育。

暑さもありましたが休憩をしながら、空いっぱいに泳ぐ「鯉のぼり」を目指して歩きました。

 

 

 里山公園に着くと、里山を管理している「里山の会」の方たちが笑顔で出迎えてくださり、子どもたちも嬉しそうでした。

「里山に田んぼがあって、あの辺りにはみかんの木なども植わっていたんだよ。」と昔のお話もしてくださりました。

 

最初は歩き慣れない山道に怖がり、恐る恐る歩いている子もいましたが、友達(仲間)がいるという安心感や「頑張れ」「怖くないよ」という励ましの言葉にパワーをもらい、「やってみようかな」という姿へと変わっていきました。

 

 

 

「やっほー!」  「こいのぼりさん聞こえたかな?」

 

里山の会の方にお礼を伝える際に、「まだ帰りたくないなぁ」という声が聞こえるくらい、里山を満喫することができました。

 

里山の会の皆さん、ありがとうございました。